白色2カラムのシンプルテンプレート再申請中

おしらせです。
2007年8月よりFC2ブログで配布していた
白色2カラム(a-00001white2left a-00001white2right)は
現在再承認申請中です。

無料シンプルブログテンプレート白色左2カラム


a-00001white2left

無料シンプルブログテンプレート白色右2カラム

a-00001white2right


しばしお待ちください。

ポチッと応援おねがいしまーす`・ω・´)σ人気ブログランキングへ


コメント一覧

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして

テンプレートを使用させていただいてるのですが
コメントの編集が出来ないのですが。
これはどうやったら修正できますか?

<strong>

シンプルテンプレート使わせてもらってます(^-^)
シンプルでもキレイで飽きもこなくて気に入ってます♪

実は教えていただきたいことがありまして・・。
記事を書くときにタグで<strong>を使うのですが見た目、
記事に繁栄されてないように映るのはなぜでしょうか?(^-^;
記事を書きながらのプレビューではきちんと強調に
なっているのですが記事をアップすると見た目では
判断できなくなります(>_<)
お手数ですが対処法あれば教えてください。
お願いします <(_ _)>

「コメント編集」の不具合修正方法

>椛さん

レスが遅くなりすみません!
ご指摘ありがとうございました。

以下の通り修正おねがいします↓

「管理者ページ」

「環境設定・テンプレートの設定」

「編集」

HTMLの編集(コードがごちゃごちゃのところ)の
 
<!-- コメント部分ここから --> 
から
<!-- コメント部分ここまで -->
までを
以下のコードに貼り代えてください。





<!-- コメント部分ここから -->
<!--comment_area-->
<div class="commenttop">
<p class="prev-next-navi">
<!--preventry--><< <a href="<%preventry_url>"><%preventry_title></a><!--/preventry--><br>
| <a href="<%url>">TOP</a> | <br>
<!--nextentry--><a href="<%nextentry_url>"><%nextentry_title></a> >><!--/nextentry-->
</p>
</div>
<div class="comment">
<div id="comment-top">コメント</div>
<!--comment-->
<div class="section" id="comment<%comment_no>">
<h4 class="comment-header"><%comment_title></h4>
<div class="comment-body">
<%comment_body>
</div>
<hr size="1">
<div class="comment-footer">
<%comment_year>/<%comment_month>/<%comment_day> <%comment_hour>:<%comment_minute> |
<%comment_mail+name> #<%comment_trip>
<%comment_url+str>
[ <a href="<%comment_edit_link>" title="コメントの編集">編集</a> ]
</div>
</div>
<!--/comment-->
<h3 class="comment-post">コメントの投稿</h3>

<form method="post" action="./" name="comment_form">
<dl>
<dt>
<input type="hidden" name="mode" value="regist">
<input type="hidden" name="comment[no]" value="<%pno>">
<label for="name">Name</label>
</dt>
<dd><input id="name" type="text" name="comment[name]" size="30" value="<%cookie_name>"></dd>
<dt><label for="name">Subject</label></dt>
<dd><input id="subject" type="text" name="comment[title]" size="30"></dd>
<dt><label for="mail">Mail</label></dt>
<dd><input id="mail" type="text" name="comment[mail]" size="30" value="<%cookie_mail>"></dd>
<dt><label for="url">URI</label></dt>
<dd><input id="url" type="text" name="comment[url]" size="30" value="<%cookie_url>"></dd>
<dt><label for="comment">Comment</label></dt>
<dd><script type="text/javascript" src="http://blog96.fc2.com/load.js"></script><br />
<textarea id="comment" cols="45" rows="5" name="comment[body]"></textarea></dd>
<dt><label for="pass">Pass</label></dt>
<dd><input id="pass" type="password" name="comment[pass]" size="20"></dd>
<dt><label for="himitu">Secret</label></dt>
<dd><input id="himitu" type="checkbox" name="comment[himitu]">管理者にだけ表示を許可する</dd>
</dl>
<p class="form-btn"><input type="submit" value="送信"></p>
</form>
</div>
<div class="commentbottom"></div>
<!--/comment_area-->
<!--edit_area-->
<div class="commenttop"></div>
<div class="comment">
<h3 class="comment-edit">コメントの編集</h3>
<form method="post" action="./" name="comment_form">
<dl>
<dt>
<input type="hidden" name="mode" value="edit">
<input type="hidden" name="mode2" value="edited">
<input type="hidden" name="edit[rno]" value="<%eno>">
<label for="name">Name</label>
</dt>
<dd><input id="name" type="text" name="edit[name]" size="30" value="<%edit_name>"></dd>
<dt><label for="name">Subject</label></dt>
<dd><input id="subject" type="text" name="edit[title]" size="30" value="<%edit_title>"></dd>
<dt><label for="mail">Mail</label></dt>
<dd><input id="mail" type="text" name="edit[mail]" size="30" value="<%edit_mail>"></dd>
<dt><label for="url">URI</label></dt>
<dd><input id="url" type="text" name="edit[url]" size="30" value="<%edit_url>"></dd>
<dt><label for="comment">Comment</label></dt>
<dd>
<script type="text/javascript" src="http://blog96.fc2.com/load.js"></script><br>
<textarea id="comment" cols="45" rows="5" name="edit[body]"><%edit_body></textarea>
</dd>
<dt><label for="pass">Pass</label></dt>
<dd><input id="pass" type="password" name="edit[pass]" size="20"></dd>
<dt><label for="himitu">Secret</label></dt>
<dd><input id="himitu" type="checkbox" name="edit[himitu]">秘密にする</dd>
</dl>
<p class="form-btn"><input type="submit" value="送信"><input type="submit" name="edit[delete]" value="削除"></p>
</form>
</div>
<div class="commentbottom"></div>
<!--/edit_area-->
<!-- コメント部分ここまで -->


「コメント編集」の不具合修正方法つづき

さきほどのコードをコピーしたら
直下の「更新」ボタンを押して完了です!

(3つある「更新」ボタンの真ん中です)

これで不具合が修正されたかと思います。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。

<strong>タグについて

>ryuさん

レスが遅くなりすみません!
テンプレ気に入っていただいて嬉しく思います。
<strong>タグですが、テンプレの文字がgrayなので
もしかしたら薄くて強調されてるのがわかりにくい
かもしれません。申し訳ありません。

対処方としては、文字の色をblackなど濃い色に
変更するとか文字の大きさを大きくするとかですね。
このあたりの改造方法は、

「管理者ページ」

「環境設定・テンプレートの設定」

「編集」

「スタイルシートの編集」の中の
colorが文字の色
font-sizeが文字の大きさですので、
colorをgrayからblackに変えたり、
font-sizeを12pxを14pxに変えるなどしてみて下さい。
失敗したときのためにCSSコードをあらかじめ
メモ帳にコピーしておくといいかもしれません。

もうひとつ<strong>タグが強調されないこととして</strong>が付いていないことが考えられます。

<strong>強調したいところ</strong>

となっているかも合わせて確認してみてください。


文字装飾について

先日は当方ブログへご来訪とご回答をいただきまして、どうも有難うございました。

ところで文字装飾についてのコメントがございますが、私も自分のブログから太字が消えているのに気がつきまして、自己解決致しました。
どうやらCSS部分の冒頭にあります

* {
margin : 0;
padding : 0;
font-style : normal;
font-weight : normal; <これ!
(以下略)

上記部分が原因のようで、この1行を消した所太字が復活致しました。
差し出がましいようで恐縮ですが、参考になりましたら幸いです。

ありがとうございます!

>水神梓さん

とても参考になりますありがとうございます!

私自身まだまだ未熟者ですので
いろいろと教えていただけると
有り難いです。

また何かありましたら
よろしくお願いします!


問題解決しました!
ありがとうございます^^
こうしてサポートしてもらえると今まで以上に
このテンプレを選んでよかったと思います。

今後とも良いテンプレートが出てくること期待しています^^

回答ありがとうございました^^
実際に太文字にするのにテンプレートの編集より
説明通りにfont-weight : normal;を消してプレビュー
すると太文字になってます!

そして更新してブログを見たのですが、そうしたところ、太く表示されません(T-T)

スタイルシート編集でプレビューした時のみ太文字になるのですが、これはなぜでしょうか?(^-^;

お手数ですがアドバイスありましたらよろしくお願いします <(_ _)>

もう一度やってみてくださいませ

>りゅ~うさん

上記の水神梓さんにおしえていただいた方法で
うまくいきませんでしょうか?
このブログで試したら
本文部分、プラグイン部分とも
太字になりました。

もう一度、

スタイルシートの編集

font-weight : normal; を消す

下の「更新」ボタン

をお試しくださいませ。
そして念のためブラウザのキャッシュを消去、
または、ブラウザの表示ページを最新のものに
更新して確認してみてください。


ゴメンなさい・・。
ちゃんと太字になりました。
というか、なってました。。。

昨晩はFC2がなんか調子悪かったせいとかの
影響ってことはありませんよね(>_<)

別のでやってるブログも表示がおかしくなったもので(^-^;

両方とも今日見たら正常になってました。
ご迷惑おかけしました(>_<)

「続きを読む」の表示形式について

初めまして。
2カラムのシンプルテンプレート、文字の色のグレイも読み易く、
大変感じがいいとダウンロードさせて頂きました。

一つ教えて頂きたいのですが、公式テンプレートでは
記事を書いた時に「続きを読む」以降は折り畳まれて
ワンアクション手間をかける閲覧になる事が多いのですが、
こちらではそのような形には対応されて
いらっしゃらないのでしょうか。

記事を二つに分け、後半部分を「続きを読む」の
欄に書いても、実際のブログでは一つの枠内に
続けて表示されてしまいます。

もし対応できるようでしたら嬉しいです。
お忙しい折とは存じますが、お返事頂ければ
幸いです。

「続きを読む」折りたたみについて

>棒さん

コメントありがとうございました。

「続きを読む」折りたたみ機能ですが、

個別エントリー表示時(例、http://a00001.blog114.fc2.com/blog-entry-5.html以外

続きの文章は隠れるようになっております。

上記URIと比較してみてくださいませ↓

http://a00001.blog114.fc2.com/

また公式テンプレをランダムに10個調べたところ

同様に個別エントリー表示時のみ全文が表示されるようです。

申し訳ありませんがご要望の機能は現時点では対応できません。

(もし参考になるような公式テンプレがあればコッソリおしえくださいませ)

今後ともよろしくお願いします!









コメントを投稿する

トラックバック一覧
トラックバックする

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

検索フォーム

必ずお読み下さい

シンプルテンプレート

テンプレランキング

テンプレランキング
他の作者さんの素敵なテンプレ


にほんブログ村 ブログブログ ブログテンプレートへ

カテゴリー

リンク

おすすめシンプルテンプレート

画像をクリックするとサンプルが表示されます ・v・ 。)ノ
a-00001gray2left_4
FC2シンプルブログデザインテンプレートa-00001gray2left_4
詳細
a-00001gray2right_4
FC2シンプルブログデザインテンプレートa-00001gray2right_4
詳細
a-00001gray3_4
FC2シンプルブログデザインテンプレートa-00001gray3_4
詳細
a-00001white2left_3
シンプルブログデザイン・白色テンプレート2カラム左サイドバー型
詳細
a-00001white2right_3
シンプルブログデザイン・白色テンプレート2カラム右サイドバー型
詳細
a-00001white3_3
シンプルブログデザイン・白色テンプレート3カラム型
詳細
a-00001black2left_3
シンプルブログデザイン・黒色テンプレート2カラム左サイドバー型
詳細
a-00001black2right_3
シンプルブログデザイン・黒色テンプレート2カラム右サイドバー型
詳細
a-00001black3_3
シンプルブログデザイン・黒色テンプレート3カラム型
詳細
未登録の方はこちらからFC2ブログを登録、 詳細ページからHTMLとCSSをそれぞれを右クリックでデスクトップ等に保存し、 「テンプレートの設定」のHTML部分とCSS部分に貼り付け保存、 利用規約に同意の上、ご利用ください
・v・ 。)ノ